投稿

曽爾高原(20140825)

イメージ
●  曽爾高原(20140825)  曽爾高原は初めての感が、今度は秋に来ようかなススキが見事だろうな。 「Google-MAP」 2014-08-26T02:08:33Z 2014-08-26T02:08:33Z 曽爾高原(20140825)

MAGNA FIFTY 曽爾村 (20140823)

イメージ
●  MAGNA FIFTY 曽爾村  (20140823)  鎧岳だったかな。 子供の頃よく泳ぎに来ましたが。 曽爾高原があの開けたらところかな。 まだ行ったことが無いので行くことに。 MAGNA ではチョット苦しい登り坂が続く。 中々の絶景ポイント。 多くのボーイスカウトが 来てました。 帰りに雨が振りそう、 せっかく来たついでにと、 近くの温泉入浴、 一言、少し高いな。

GG歳々 (20140823)

イメージ
何かを発見する。 小さな虫が。 早速、おもちゃ様に。 もて遊ぶGG。 よく見ると、小型のクワガタムシ。 さいごは、何と食べちゃつた。

クルミ (201408)

イメージ
 kurumiも大きくなりました。    顔の模様がキレイに左右対称。 テレビが見られないかな。

黒いてんとう虫

イメージ
● 黒いてんとう虫(それもふたッ星)  今日朝はやくトマトに水やりの時に遭遇する。 動くのでピントが合わず。 二つ星でも珍しいのに。 黒いのは初めて見ました。 これはピンとあってます。

優月誕生日-20140615

イメージ
●  優月誕生日 -20140615  昼に誕生会を終えて。 先週にチャレンジするも、出来なかった。 チュウブ滑り台を今日は、 イキナリためらわずGO。   驚く暇もなく、簡単に成功する !。 無事、生還。  たまにはこんな事も。 靴が先に、?  ブランコも、いつの間にか。 立ちこぎ、それも自分で漕ぎ漕ぎできます。 そこそこ、振りすぎると危ないよ。 動画版

水月公園菖蒲祭り(20140608)

イメージ
チョット発熱で保育園は休み。 おとなしくおうちで爺のお相手。 翌日、近くの水月公園公園で 祭りが。 菖蒲祭りのバザーに。 お兄さんたちはどこ得やら。 しばらくすると、シトシトと雨が。 優月は、スーパーボールつりに。 本人は、水遊び感覚。 小さな動物園も ポニーに乗れるのに、軽く拒否に。 大きいのはダメだって。 で、彼女はウサギさんと・ヒヨコとの触れ合い。 昼ごはんを家に帰り。 雨が上がったので。 私はこちらに。  しょうが無い、爺の散歩のお付き合い。 公園の、滑り台にて。 トンネル滑り台で降りられない。 何回も試みましたが。 降りられず リベンジは次回に。 これが丁度いい感じ。