MAGNA 50 クラッチ交換 (特殊工具なんか要らない)

● MAGNA FIFTY クラッチ交換

※ 特殊工具なんか要らない。

 柳生の「天石立神社」の行き帰りで登り坂でクラッチが甘いのか滑ってる感が、通常の平坦路では解らなかったが。すぐにアマゾンより購入(安くなってました)


※:アマゾン購入品
デイトナ(DAYTONA) 強化クラッチキット 3ディスク 1次側 68131
デイトナ(DAYTONA) クラッチロックナットレンチ 【ホンダ用(30mm)】 65095
別途に「ショックドライバ」も(思ってたより安かったのだ)・・・「クラッチアウターカバー」のプラスネジ4つが外れない。それと556も。

1)Rクランクケースが中々外れない、ケース下にチョッポが出てるので其れをハンマーで軽く何回か叩くと上手く行きました。
2)「クラッチアウターカバー」のプラスネジ4つが外れないので「ショックドライバ」を買った。
※:流石に威力抜群難なく外れました。>:コチラの方が難儀だった「ショックドライバ」は買ったほうがいい、安いよ確か千円台

3)ロックナットワッシャー爪を起こして「ロックナット」を外す。この時外すとき全体が回るので後ろのドリブンギヤーに「ギヤーを」カマスと止められます(私はチエン用のドリブンギヤーを使用)・・・しかしこの程度ではから周りになるな!!!。

※ :苦労しました、結果は、簡単に外れました。別に特殊工具なんかなにも引っ要なかった。

 イメージの様にドライバーかの先をロックナットに回る方向にハンマーで何回か軽く叩けば緩みます(ロックナットには何の傷もつかなかった)

※ :要は回そうと思うから外れないのだ、瞬間に打撃を与えれば難なく緩む。

4)後は、プライマリドリブンギアのクリップが外しにくい。私は何時ものようにラジオペンチを逆に使うと何とか外せる。

★ 強化クラッチ (DAYTONA No,68131)(試走感)20170202

 いきなりエンストでビックリしましたが、上手行った証拠で内心ニヤリ。軽く走ったところ以前と比べて流石に三枚と一枚の違いかなガチっと繋がってる感が。

 ドライブギアの枚数が違った成果、今まで三速で40〜45kmが50Kmぐらいに上がりました。トップ・ギアーだと60Km超えるだろう。その代わり登り坂に弱そう。

**

コメント

人気の投稿

「Flat Earth」 南回帰線の全周長が分からない???。

「フラットアース」 地球の自転軸は

ミニモトのクランクシャフト来ました