投稿

旧鹿路峠-20190309

イメージ
●  マグナ50 旧鹿路峠 -20190309  メガネカメラのテストにローカルルートの鹿路峠に。 それも最近まず走らない古い鹿路峠に・・・懐かしくも怖かったな。

千早城跡

イメージ
●  千早城跡(20190302)  MAGNA FIFTYで久し振りのツーリング水越峠からの大坂の最後のむら千早赤坂村まで、千早城跡は意外と登り坂(全て階段)で大変でしたが着くと城らしい遺跡は皆無で城跡には神社が鎮座。・・・賽銭あげてそく退散。

HD 1080P Wearable Camera メガネカメラ-単車で走る

イメージ
●  HD 1080P Wearable Camera メガネカメラ-単車で走る   [Wearable Camera]をかけてバイクで走ってきました、画像はソコソコですが音声がずれてるし「.avi」では何故かわかりませんがフレームレートが25に下がりギコチナイ動きそこで[ビデオ.Editur]からの編集「.mpeg」に、画像サイズを下げる事により何とか見られる。

HD 1080P Wearable Camera 操作感

イメージ
●  HD 1080P Wearable Camera 操作感  まずメガネにCameraを取り付けるのに一苦労、只ゴムバンドで縛るのだがコレが難儀・・・カチッと一発で装着出来ないのかな???。イザMAGNA FIFTYで走ってきたのだが一枚も録画されてない愕然、改めてマニアルを見るに・・・単車に乗っててパイロットランプなんか見え無いのだが・・・振動がスルので其れを目安のすることに。 1)電源ON :K1を長押し>振動音:一回・・・スタンバイモード 2)録画ON :K1を押す >振動音:三回・・・録画スタート 3)録画OF :K1を押す >振動音:一回・・・スタンバイモード 4)電源OFF:K1を長押し>振動音:連続振動 ※: 追伸・・・ 何だか録画でいても四五分でスタンバイモードに成りますな。??? サンプル画像  :

アクションCamera(HD 1080P Wearable Camera)を購入

イメージ
●  アクションCamera(HD 1080P Wearable Camera)を購入  メガネCameraをアマゾンから購入当初はドライブレコーダーのつもりがメガネついたアクションカメラにしました、ドライブレコーダーは機能は満載ですが良く考えて見るにそんな機能はいるかな。・・・・取り付けが面倒だしホボ固定になると要らないときには邪魔かな(出来たら良いのがほしいのは・・・高額だ)  メガネCameraだと目線からの画像が良いのではと決定、初期設定において時間を書き込む事・・・sdを入れた状態でPCに接続・・・スルとホルダーが出来ます中に[time.txt]が在るので開き時間を訂正スルことを。 「追記」 :PCカメラがUbuntuではアクセス出来ずに今のところ起動しないな。

一日前のスーパームーン

イメージ
● 一日前のスーパームーン

カワセミ-長谷川にて。

イメージ
● カワセミ-長谷川にて。