投稿

東京つれづれ-スカイツリー 20180821

イメージ
●  東京つれづれ-スカイツリー 目の前に「東京つれづれ-スカイツリー」が。少しでも天気が悪いとツリーが見えなくなるな・・・ソレに気のせいか良い天気なのにツリーが黒く変身するが如く見えた・・・???。 [caption id="attachment_5418" align="alignleft" width="150"] スカイツリーが消えた[/caption] [caption id="attachment_5419" align="alignleft" width="150"] 在りました、雲の中!?。[/caption] [caption id="attachment_5420" align="alignleft" width="150"] 見えてきました。[/caption] [caption id="attachment_5421" align="alignleft" width="150"] スカイツリー復活。[/caption] [caption id="attachment_5422" align="alignleft" width="150"] 何時もはこのように見える。[/caption] [caption id="attachment_5423" align="alignleft" width="150"] 同じ日に、たまに黒くなる???。[/caption]

東京つれづれ-明治神宮 20180818

イメージ
●  東京つれづれ-明治神宮 敷地がでかい、新しいだけに荘厳・威厳がない。何故か東京のこのような施設は出入り口が複数在るのかな・・・!?。

東京つれづれ-不忍池 20180813~22

イメージ
●  東京つれづれ-不忍池  久しぶりの東京、不忍池の散策で蓮が綺麗に。

MAGNA 50 スプーロケット変更する。

イメージ
●  MAGNA 50 スプーロケット変更する。  ヤっときました「リヤースプーロケット」アマゾンにしては遅すぎ評価ナシだな、そんな事より早速交換する、何回ヤっても同じミスをスルな・・・組み立て終えてリヤブレーキの接続を忘れる前もって取り付けボルトをセットUPスルことを・・・あ~また外すのか!!!。  走ってみた :平地走行では50km位でエンジンが吹き上がる(今まで55kmで走行)が通常走行は50km位に落ちました、その代わり上り坂ではトップギヤでソコソコ引っ張れます。 ※  スプーロケット比 標準チェック(50CC):15T /42T=2.8 改造初期(78CC) :16T /37T=2.31 (20180404);通常走行向き。 現在  (80CC) :15T /40T=2.66 (20180808):峠、坂道向き コレが良いかも :16T /40T=2.5

散歩つれづれ(20170719)-(カサブランカ)

イメージ
●  散歩つれづれ(20170719)  百合(カサブランカ)がやっと咲きました。 *****

多武峰 不動の滝・波不動尊

イメージ
●  多武峰 不動の滝・波不動尊 身近なところに柳生の岩に似た物が在りました、「波不動尊」のそばに鎮座。柳生のより一回り大きかも。 [ Googlemap ] **

室生ダム 深谷龍鎮渓谷

イメージ
●  室生ダム 深谷龍鎮渓谷  三十年ブリかな「室生ダム 深谷龍鎮渓谷」の自然のすべり台になる・・・子供には最高(安全性は大)。 ※ : 滝壺には近づかないように [ Googlemap ] **