投稿

Cloud(20180627)

イメージ
●  Cloud(20180627)  最近のウエザーが不安定で空が面白い。 *****

マイガーデン-20180616

イメージ
●  マイガーデン-20180616 朝顔の花が今年一番に咲きました 。 何故か去年の種が目が出ず。 チョット心配に、大丈夫かな。 腐った様な感じ???。 異様ですね。 ミニトマトは艶やかな色に。 ブルベリーとたぬき。 地植えに植え直したレモン、 根付いたかな。

飛鳥 甘樫丘-20180616

イメージ
● 飛鳥 甘樫丘-20180616  カメラのテストを兼ねて パノラマ画像をテスト 奥は二上山。 耳成山。 デジタル望遠からの生駒山。

大神神社 ササユリ

イメージ
● 大神神社 ササユリ 雨上がり今日、散歩での出会い。 今が見頃でした。 何かが変です、 ササユリでは無いのかな???。 茎がササユリとは違うな。

MAGNA FIFTY-リヤタイヤ交換(Ⅱ)

イメージ
 ●  MAGNA FIFTY-リヤタイヤ交換(Ⅱ)  ダンロップ製の「kabuki」4.50-12を朝から頑張りました、何せ初めての挑戦チューブタイプだったのでビートは簡単に落ちました、流石にタイヤコーテング剤は効果満点スベル様に外れます(タイヤレバーは大きのが一本に少し小さいのが二本が在ればやりやすいはず)。 取り付けも難なく収まりましたが、肝心のチュウブの先が出てない慌てるも再度片方を外しチュウブの先を外れない様にナットを付けとく(バイクはチューブをホイルにロックしないのかな???)。 ※ :自転車用の空気入れが何とかバイクにも兼用できてOK、時間と体力が勝負。 **

MAGNA FIFTY-リヤタイヤ交換

イメージ
●  MAGNA FIFTY-リヤタイヤ交換 何時のまにかリヤタイヤがツルツルに何はともあれアマゾンから購入する、MAGNA FIFTYはチューブレスでは無い事に気付く以外だ。 ついでにデイトナからタイヤレバーも、買ったは良いが出来るかな自転車では何回も経験あるが単車は初めての事。 ※ :タイヤ(後) :4.50-12   :チューブタイヤ  ※  :MAGNA FIFTY-リヤタイヤ交換(Ⅱ) **

80ccアルミシリンダー_慣らし中(Ⅱ)

● 80ccアルミシリンダー_慣らし中 ※ :パワーレブ-20180427 「80cc ボアアップキット アルミシリンダー 」がそこそこ馴染んできたので昨日近くの峠ですが「車谷峠」に挑戦、なんかが変だエンジンを回しきる頭近くで踊る様な力が抜ける感が在るので外してあったキタコの「パワーレブ」を再度セッテング。 近くをテスト走行して観るに明らかに「パワーレブ」の威力をしる通常の走行でもハッキリ体感できた、前は55km位からエンジンが暴れる感が有りスロットルを抑えてましたが変えてからはスーと60kmに針が張り付いてる。