投稿

キタコ 液状ガスケット KC-027

イメージ
 ●  キタコ 液状ガスケット KC-027 クラッチケースの「紙ガスケット」が中々Amazonから遅れそうなので急遽「キタコ 液状ガスケット KC-027」を購入し液状ガスケットのみでクラッチケースに塗布、様子を見ることに、たった9gですがほとんど余りました保管は出来ないとのこと。   色が真っ黒なのに困惑、気をつけないと辺りが汚くなる、どの位放置するのかな、小一時間置く事に。  今の所オイル漏れは無く良い感じ(単独で使う)、紙ガスケットシートをスル前のテスト期間には良い(オイルネットの確認のタメ)

天川村・洞川

イメージ
● 天川村・洞川 (20170826) 主(河童)が居そうな深いふちがそこかしこに。 ここの水は間違い無しに綺麗。 と知人が飲めます。 ここの上流は大峰山系の源流。 手をつけてると痺れる。 花は余り見当たらない。 道路の崖にユリが群生。

Maguna50 なぜ押しがけするときに、後輪がロックする

●  なぜ押しがけするときに、後輪がロックする  どうしてもエンジンが掛からない、プラグを外して火花の見るも飛んでないコレは大変だ。そのうちバッテリーが無くなるしばし可笑しいなとGoogleでプラグから検索結果から「エンジンストップスイッチSW」でハタと閃き見てみると矢張り「エンジンストップスイッチSW」がOFFに。  解決したかに思えたのがここで次の不具合が、押しがけでエンジンを掛けるべく二速にいれ押しがけスルにも可笑しいな事にタイヤがロックで困り果てた。  何時もよくヤってたのが何回か試すも結果は同じ疲れた時に知人がお出ましでコーヒーブレイク、帰りがけにヤッテ見せたら知人は(ド素人が)エンジンロックでしょう、 フトそうかもと一応左クランクにレンチを入れてギヤをニュウトラから回すと何故か重い・・・何でだ!!!。  気を取り直してタペットを確認EX側は異常なしIXが可笑しい突いていて間隙がない・・・アレー考えられない。 タイヤがロックするはずだ、何でタペットがズレたのか?、で カムシャフトをオリジナルに戻しました。’,

MAGUNA テスト走行中エンスト-20170826

イメージ
 ●  MAGUNA テスト走行中エンスト -20170826 クラッチケースに 液状ガスケットKC-027で仮ずけして暫く近場を走行中突然エンスト何かが外れたか・切れた感じでエンジン止まる、 家まで1km手前で。  それにしてもエンジン止まること無いだろうに???。    仕方ない暑い中を押すしか無い・・・右のハンドル スロットルグリップの中が千切れてます!!!。ですが帰って以下のチェックではなんとも無いのにエンジンが掛からない!?。 ※ :マグナ50 ハンドル スロットルグリップ(キタコ(KITACO) スーパースロットルセット(STH-3))を購入。 1)カムチェーンかなと思い見てみるも異常なし。 2)タペットも別段異常なし。 3)キャブレター外して見る :一応クリーナを通すしか無いが。 4)プラグを見る。 :

Maguna50 突然エンジンが止まる

●  MAGUNA テスト走行中エンスト-20170826  クラッチケースに 液状ガスケットKC-027で仮ずけして暫く近場を走行中突然エンスト何かが外れたか・切れた感じでエンジン止まる、家まで1km手前で。それにしてもエンジン止まること無いだろうに???。  仕方ない暑い中を押すしか無い・・・右のハンドル スロットルグリップの中が千切れてます!!!。ですが帰って以下のチェックではなんとも無いのにエンジンが掛からない!?。 ※ :マグナ50 ハンドル スロットルグリップ(キタコ(KITACO) スーパースロットルセット(STH-3))を購入。 カムチェーンかなと思い見てみるも異常なし。 タペットも別段異常なし。 キャブレター外して見る :プラグかな :’, ”, ‘2017-08-25 23:01:00’, ‘2017-10-12 23:08:32’, ‘2017-10-12 23:08:32’),

MAGUNA オーバーホール バルブの取り付け

イメージ
●  バルブの取り付け  外すのは専用工具ナシに簡単に外しましたが、取り付けには四苦八苦「 参考サイト 」様での10mmスパナーでは中々上手く行かず小一時間糞暑いのに試みるも焦るばかりですギブUP。  しばし頭を冷やして考える人に、閃きました取り外しの逆をやれば良いかな・・・ ※ 只パイプの先をコッターが逃げないように押さえると何回か試みると引っかかりました・・・万歳。 ※  バルブスプリング>:バルブテーナー>:コッターと先にイメージの様にセットしておきやおら押し込み揺すると良い、(反対側には紙かなんかでバブルステムを動かないように押えること。) **

MAGUNA オーバーホール- 専用工具ナシでバルブをはず

イメージ
●  専用工具ナシでバルブをはず 通常は専用工具の「バルブコンプレッサー」を使うのが普通ですが、  そんなの使うともったいない感がで何とか安くすまそうとgoogleから 参考サイト を検索結果発見   外すのは「プラグレンチ」を使うと馬鹿みたいに成功、拍子抜け。   **